2019/11/27―29にチューリッヒで開催されたJoint Workshop in Medicine, University of Zurich and Kyoto Universityに、 柳田教授と大学院生の荒 […]
NEWSお知らせ
- HOME
- ニュース
2019/11/22―23に台湾・台北で開催されましたAsia Pacific AKI to/on CKD Summit 2019に柳田素子教授が参加しました。当会議は、台湾腎臓学会とアジア太平洋腎臓学会AKI分科会の共 […]
演題名は、「 マウス生体内のATP可視化技術によるアルツハイマー病の解明 」です。
2019年11月22日(金)に腎臓内科レクチャーを行います。 今回、遠藤先生に急性腎障害についてお話いただきます。急性腎障害は他科よりコンサルトが多く、どういった疾患の可能性があるのか、気を付ける薬剤は何かなど、最低限知 […]
2019年10月30日(水)に腎臓内科レクチャーを行います。 今回、北井先生に慢性腎臓病や透析時のカルシウム、リンコントロールについてお話いただきます。CKD-MBD (mineral bone disease)という言 […]
2019/09/28
【セミナー】米国ハーバード大学の村上尚加先生の招聘講演
【セミナー】 2019年9月27日、米国ハーバード大学のInstructor of Medicineである村上尚加先生を本学にお招きしてご講演いただきました。 演題名は、「 自己と非自己の間でー移植免疫から見える免疫の […]
2019/09/14
第10回分子腎臓フォーラムにて、当科大学院生の好川貴久と山田博之が優秀賞を受賞しました。
2019年 9月14日に京都で開催されました第10回分子腎臓フォーラムにて、当科大学院生の好川貴久と山田博之(千葉大学出向中)が優秀賞を受賞しました。 研究題目は、好川貴久「腎修復を制御する微小環境、三次リンパ組織におけ […]
2019/09/12
【論文】当科特定准教授の山本正道の論文がCell Reports誌に掲載されました!
【論文】当科特定准教授の山本正道の論文がCell Reports誌に掲載されました! 論文のタイトルは、 “Microglia-triggered plasticity of intrinsic excita […]
2019/09/03
【セミナー情報】9月25日(水)17:00~18:00 腎臓内科レクチャー開催のお知らせ
【セミナー情報】2019年 9月25日(水)に腎臓内科レクチャーを行います。 今回、柳田教授に腎臓病診療のこれからの展望、腎臓病と他疾患との関わりやOnconephrologyなどの新しい分野や腎臓の老化、新規の診断法や […]
2019/08/16
【学会】ASN Kidney Week 2019に多数の演題が採択されました!
2019年11月5日~10日に米国・ワシントンで開催予定のASN(米国腎臓学会)Kidney Week 2019に対して、当科から多数の演題が採択されました。採択演題は以下の通りです。 【口演】(3演題) 比良野圭太 […]