STAFF スタッフのご紹介
- HOME
- STAFF
臨床チーム
柳田 素子
腎臓内科学講座 教授・人工腎臓部 部長

専門分野 | 腎臓内科学 |
---|---|
認定医資格等 | 腎臓指導医、透析指導医、認定内科医、医学博士 |
大学卒業年度 | 平成6年 |
一言 | 腎臓病学の解明と、腎臓病患者さんの診療改善、そして優秀な腎臓内科医の育成を目指します。 |
横井 秀基
腎臓内科学講座 講師

専門分野 | 腎臓内科学 |
---|---|
認定医資格等 | 腎臓指導医、透析指導医、糖尿病専門医、高血圧専門医、総合内科専門医、医学博士 |
大学卒業年度 | 平成7年 |
一言 | 慢性腎臓病の病態解明、治療につながる研究を目指しています。 |
松原 雄
腎臓内科学講座 講師・人工腎臓部 副部長

専門分野 | 腎臓内科学 |
---|---|
認定医資格等 | 腎臓指導医、透析指導医、総合内科専門医、医学博士 |
大学卒業年度 | 平成8年 |
研究内容 | 「透析がん患者はどんな風にがんと診断され、どんな治療を受けていくのか」という臨床研究(Onco-Nephrology)を行っています。 |
研修病院 | 京大病院で1年、静岡市立静岡病院で4年 | 腎臓内科の専攻理由 | 基礎医学では病理学と生理学が好きでした。臨床医学をはじめて、病理学と生理学が臨床に活かせる腎臓内科学に決めました。 |
部活 | 中高はサッカー、大学に入ってからスポーツはもっぱら鑑賞です。 |
趣味 | 音楽鑑賞と近郊へのドライブくらいです。 |
坂井 薫
腎臓内科学講座 病院助教・外来医長

専門分野 | 腎臓内科学 |
---|---|
認定医資格等 | 腎臓専門医、総合内科専門医 |
大学卒業年度 | 平成13年 |
石井 輝
腎臓内科学講座 病院講師・病棟医長

専門分野 | 腎臓内科学 |
---|---|
認定医資格等 | 腎臓指導医、透析専門医、糖尿病専門医、総合内科専門医、医学博士 |
大学卒業年度 | 平成16年 |
研究内容 | 糖尿病、肥満、エネルギー代謝にかかわる液性因子の腎臓病進展における意義の研究、稀少遺伝性腎疾患の診断についての研究 |
研修病院 | 天理よろづ相談所病院で総合診療の研修を行いながら、腎臓内科や膠原病、糖尿病などの専門診療について研鑽を積みました。 |
腎臓内科の専攻理由 | ホルモンやサイトカインを介した腎臓と他の全身臓器との連関に興味を持ち、腎臓を通して全身を診るという視点に魅力を感じたことがきっかけです。 |
部活 | 中学から硬式テニス部に所属していました。 |
趣味 | 駅弁の食べ歩き |
中田 紘介
腎臓内科学講座 特定病院助教

専門分野 | 腎臓内科学 |
---|---|
認定医資格等 | 腎臓専門医、透析専門医、総合内科専門医、プライマリケア指導医 |
大学卒業年度 | 平成16年 |
金子 惠一
腎臓内科学講座 特定病院助教

専門分野 | 腎臓内科学 |
---|---|
認定医資格等 | 腎臓専門医、総合内科専門医 |
大学卒業年度 | 平成19年 |
研究内容 | 腎臓は尿に老廃物を捨てる分かりやすい役割以外に、エリスロポエチン・レニンなどのホルモンを産生する内分泌臓器としての役割も果たしております。 大学院では、エリスロポエチン産生細胞の研究を行いました。 |
研修病院 | 京都大学医学部付属病院、福井赤十字病院で初期研修を行いました。京都医療センターで腎臓内科として研鑽を積みました。 |
腎臓内科の専攻理由 | 初期研修中に京大病院腎臓内科で2ヶ月間研修させていただく機会をいただきました、指導いただいた先生がたいへん良い先生であったこと、研修中の同期に恵まれたことが腎臓内科を選んだきっかけになりました。 |
部活 | ソフトテニス部 |
趣味 | 読書。福井で美味しい日本酒を飲んで以来、日本酒も好きです。 |
山本 伸也
腎臓内科学講座 助教

専門分野 | 腎臓内科学 |
---|---|
認定医資格等 | 腎臓指導医、腎臓学会評議員、透析指導医、総合内科専門医、医学博士 |
大学卒業年度 | 平成20年 |
大野 祥子
腎臓内科学講座 医員

専門分野 | 腎臓内科学 |
---|---|
認定医資格等 | 腎臓専門医、透析専門医、総合内科専門医、医学博士 |
大学卒業年度 | 平成18年 |
一言 | 腎臓病の病態解明と治療につながる研究ができるよう頑張ります。 |
三宅 崇文
腎臓内科学講座 医員

専門分野 | 腎臓内科学 |
---|---|
認定医資格等 | 腎臓専門医、総合内科専門医 |
大学卒業年度 | 平成21年 |
趣味 | 旅行 |
一言 | 皆様のお役に立てるよう、日々努めてまいります。 |
北井悠一朗
腎臓内科学講座 医員

専門分野 | 腎臓内科学 |
---|---|
認定医資格等 | 腎臓専門医、認定内科医 |
大学卒業年度 | 平成23年 |
杉岡 清香
腎臓内科学講座 医員

専門分野 | 腎臓内科学 |
---|---|
認定医資格等 | 腎臓専門医、透析専門医、認定内科医 |
大学卒業年度 | 平成23年 |
趣味 | 旅行、音楽 |
一言 | 一生懸命頑張りますので、宜しくお願い致します。 |
半田 貴也
腎臓内科学講座 医員

専門分野 | 腎臓内科学 |
---|---|
認定医資格等 | 腎臓専門医、透析専門医、認定内科医、医学博士 |
大学卒業年度 | 平成24年 |
趣味 | 散策が好きなので、マスクを外して歩ける日を夢見ています。 |
一言 | 出来ることからコツコツと励んでいきます。 |
加藤 有希子
腎臓内科学講座 キャリアパス支援医

専門分野 | 腎臓内科学 |
---|---|
認定医資格等 | 腎臓専門医、透析専門医、総合内科専門医、医学博士 |
大学卒業年度 | 平成19年 |
一言 | 慢性腎臓病の病態解明、治療につながる研究を目指しています。 |
石田 万菜
内科専門医プログラム専攻医

専門分野 | 腎臓内科学 |
---|---|
認定医資格等 | |
大学卒業年度 | 平成31年 |
趣味 | |
一言 |
大植 薫
内科専門医プログラム専攻医

専門分野 | 腎臓内科学 |
---|---|
認定医資格等 | |
大学卒業年度 | 平成31年 |
趣味 | |
一言 |
赤木 瞭太
内科専門医プログラム専攻医

専門分野 | 腎臓内科学 |
---|---|
認定医資格等 | 取得に向け頑張っています。 |
大学卒業年度 | 令和2年 |
一言 | 皆様のお役に立てるよう日々努力してまいります。 |
上戸 壽
内科専門医プログラム専攻医

専門分野 | 腎臓内科学 |
---|---|
大学卒業年度 | 令和2年 |
趣味 | 水泳 |
一言 | 一所懸命頑張ります、宜しくお願い致します。 |
松本 みなみ
内科専門医プログラム専攻医

専門分野 | 腎臓内科学 |
---|---|
大学卒業年度 | 令和2年 |
一言 | 日々精進してまいります。 |
小曽根 真紀
秘書
説田 依里子
秘書
研究チーム
柳田グループ
ページ準備中
横井グループ
ページ準備中